二度目の白醤油づくりで、出てしまった「もろみ」の搾りカス。2k以上もあるのですよ。
一度目のものは、コウジカビの味噌玉に混ぜて再々仕込み醤油づくりを試みている最中。今のところ、マジメに醤油になりかかっています。
問題は、小麦麹のこいつだ。金山寺味噌のような物体に作りかえることはできないものだろうか。
金山寺味噌は、米・大麦・大豆のミックス麹を発酵させたものだけれど、こいつは小麦ちゃん。金山寺というよりは、銀山寺くらいのものかな。銅かもしれん。
一か八かで、白醤油もろみ100g、甘口米麹味噌100g、砂糖50g、みりんと醤油少々を混ぜ合わせてみました。
うわっ!もう、すでに金山寺味噌と同じ味じゃん!発酵させる必要ないくらいだ。すすすでに、十分美味しいわっわっわっ…。
これに、ごぼう、ニンジン、きゅうり、ショウガなどの塩漬け野菜を混ぜ込んで、重石をのせておいたら、(たぶん)「金山寺味噌もどき」になっちゃいそうな勢いだ。
(たぶ×2)、うまくいくと思う。(失敗するかもしれないけど。)ともかく、やってみよう。
醤油の残渣とはいえ、無駄にはできませぬ〜〜。なにせ、貴重な粒小麦なんだから。
小麦粒ちゃんは、十分蒸してあるので硬くはありませんよ。精麦が不十分なので、ふすま被っていますが。
先の楽しみが、またひとつ増えました。(先の惨敗ゴミが、またひとつ増える結果になるかもしれないけど)。
ということで、これから「銀山寺味噌」仕込みを始めます。