写真右が、新ショウガの甘酢漬け、(つまりガリ)です。
写真左が、新ショウガの蜂蜜レモン漬けです。
写真の見た目は似たような感じで写っていますが、蜂蜜漬けのほうが、実際の色は美しく、とてもキレイなサーモンピンクなんです。
実は、お勧めは、断然「はちみつレモン漬け」の方なんです。なぜかと言いますと…。
まず、蜂蜜レモン漬けにして、1,2週間たって滲み出た液は、とても美味しいシンジャーシロップです。好みの時期に、液体をショウガ漬から濾し取ってください。
炭酸水やお湯、氷水、または紅茶などで割って飲むと、「自家製ジンジャーエール」です。ともかく、これはウマいです!そんなに辛くはありませんよ。子供でもゴクゴク飲めます。市販のジンジャーエールなどよりも、よほど美味しい。お酒なんぞを足すと、シンジャーレモンサワーでしょ。ジンジャーカクテルですよ。(あ、これは、子供に飲ましちゃあかんで)。
で、残った新ショウガの薄切りには、塩と酢を足して、ガリ(つまり、甘酢漬け)に転用して、使いまわすんですわ。
早い話が、「ガリ」と「シンジャーシロップ」を一ビンから使い回しで採ってしまいましょう〜♪という話なんだわ。
で、もっと先の話がある。もし、「ガリ」にしないのでしたら、砂糖を足して煮詰めて、甘煮(というか、コンフィチュール=ジャムのようなもの)にしてもいいです。炊ききって、しゃりん糖にしてもいい。
片や、ジンジャーシロップの方は…。もし、ジンジャーエールとして飲まないのでしたら、そのまま、シロップを置いておくと、(うまくいくと)酵母系の自然発酵して、発泡します。(アルコール発酵です。)
これは「ミード」。つまり、蜜酒です。いうなれば、ジンジャーの蜂蜜ワインです。
意図して作ったものは、酒税法違反ですね。でも、できちゃったものは…。やはり、酒税法違反かもよ。ははははは!わしゃ、知らん。
このジンジャーのミードに関しては、きちんと「お酒ができちゃった」という自覚が必要です。(もちろん、違反です。しかし、すてるのはもったいない)。
ミードも、運転手や子供に飲ましちゃあきまへんのやで。お酒ですから。
あ、はい、はい。パン種にもなりますよ。でも、美味しいパンにはなりませんけどね。パン種に回すのはやめておいてくださいな。どこぞの不味い酵母パンみたいになっちゃうからね。
若い娘っ子たちの間で、「ショウガラー」とか「ジンジャラー」とか言うて、ショウガが、はやっているんですってね…?市販品のチューブのショウガを持ち歩き、何にでも、ショウガを入れるらしい。
なんて、恐ろしい話でしょう。かわいそうです。あのような味の物体を健康と美に良い「ショウガ」だと信じ込むなんて…。あれは、生姜の味でも香りでもありません。
もし、ショウガを有効に心身に取り込みたいのでしたら、畑から来てくれた生のショウガを自分の手で、いろいろなものに作りかえてください。香りに癒され、美味しさに養われますよ。
紅ショウガ、ガリ、蜂蜜レモン漬け、しゃりん糖、コンフィチュール、佃煮、味噌漬け、醤油漬け…いろいろな方法がありますよ!難しくなんかありません。ぜんぶ、ちょちょいのちょいで、出来上がり〜。
(ああ、早く、生姜の調味料のファイルもまとめなければ…。加工法が分からない人に、すぐに送付できるようにしなければ・・。チューブのショウガを使うなんて、とんでもない。)
新ショウガが旬を迎えて出回る前までに、なんとかレシピをまとめますからね。
ともかく、チューブの「ショウガラー」「ジンジャラー」になるのだけは、やめておいてくださいね。楽しく調理して、美味しく食べて、幸せな気分になりましょうね。
新ショウガは初夏に出回りますが、生姜の旬は秋です。(焦ることはない。)