<和っ!>けーく・お・され

 焼き上げたばかりのアチチチをカットしたので、フワフワすぎでーす。(みなさんは、粗熱を取ってから切ってください)。

 「和・けーく・お・され」です。

 サレ(塩)ではなく、今回の塩味は豆ミソですが。「ケーク・オ・ミソ」か。

 ごぼう、ニンジン、インゲン(が、切れていた!ので、ひからびさせたズッキーニ)、レンコン(も、入れるつもりだったけど、高すぎて断念)、干しシイタケ、高野豆腐、チーズ、青紫蘇、ミョウガ、長ねぎが具です。

 そして、塩小さじ1の代わりに、豆味噌を25g。

 気温がさほど高くなかったので、冷蔵生地を朝(7時)から昼前(10時半)くらいまで室温に出して、生地の冷えと締まりを緩めていました。

 そのあとで。

 油炒めした具を混ぜ込み、ケースに詰め込んで室温放置3時間。室温26度。この程度の温度なら3時間くらい放っておいても平気と思って、買い物に出かけたら…。

 型100%ほどまで膨れ上がっていて、ギャッ!でした。味噌使うと、発酵が早いんです。室温低くても、油断してはあきまへんなあ。小指の先ほどの反省。

 ということで、若干、二次発酵がオーバー気味です。食パンおじさんみたいな形になっちゃた〜。(二次をオーバー気味にすると、上面にキレイなひび割れが入らずに、食パンおじさんになります)。

 一応、材料の数字を記しておきます。

中種75g、フランス粉150g、無塩バター100g、砂糖大さじ1、粉乳大さじ2、豆味噌25g、卵2個と水を合わせて150cc、好みの野菜120g

 豆味噌とバターとチーズが、えもいわれぬ風味のハーモニーを醸し出しています。味噌と乳製品の組み合わせ、だーいすき♪

 味噌とマヨネーズの組み合わせも好き。豚の生姜焼きならぬ、「味噌マヨ焼き」美味しいよね〜。焼き鳥も、「塩・たれ、どちらでっ?」じゃなくて、味噌マヨで焼き上げると、ウマいよっ!

 焼き鳥屋さーん、塩・たれ以外に、味噌マヨもやってくださいよ〜。醤油バター味なんていうのもいいな〜。夏になると、炭火焼きの匂いと煙が恋しいなー。

 ケーク・オ・サレではなく、やっぱ、焼鳥だ!日本の夏は、炭火焼きだ。

 うわさには聞いていたけど、このケーキ、やはりすごい人気なんですね。たくさんのご要望をいただきました。

 やはり「ベーキングパウダーで作ったら不味かったので、ぜひ酵母種で試してみたい」という方が多かった(知らんかった)。

 具をいろいろアレンジしたり、生地の配合を変えたりすると、たくさんの種類のケークサレができますよ。

 ソラマメ、エンドウ豆、枝豆なんていうマメマメシリーズでもいいですし。ぐっと渋く乾物シリーズもいい。ジャガイモやサツマイモなど、イモイモシリーズでもいいもんね。

 でも、水分の多いものは、水分が生地をダメにしないように気をつけてね。たとえば、生トマトを使いたいのでしたら、それを水分として換算します。そうです。トマトで生地を捏ねちゃうわけです。形がのこっていなければいやと言うのでしたら、ドライトマトを使ってください。

 技術的に難しいパンではありませんが、小麦粉生地、つまりパン種+パン生地の性質を知りぬかなければ、自由自在のアレンジはできませんね。

 そういう意味で、パン教室で、たまに、このようなアイテムを行うのは、酵母パン生地の質を知る意味でも、自然発酵種使用の幅の広さを知る意味でも、有意義なことです。