たくさんの気持ち

たくさんの心のこもった温かいコメントをいただき、本当にありがとうございます。
林弘子にかわり皆さまに厚く御礼を申し上げます。いま自宅で眠っている弘子の顔もおだやかに笑っているように見えます。(代筆 試食担当部長)

娘>この度はご心配おかけいたしました。
亡くなってすぐ、母は念願だった自宅に帰ってきました。27日は自宅で過ごし28日は火葬場に行く前に朝からホールに場所を移し、そこから15時に火葬場に向かいます。火葬する場所は娘が幼いころよく自転車でお散歩に行った野川公園の近くの火葬場です。そこで笑顔で空に送ろうと思います。飛行機で空を飛ぶのが大好きだったからきっと喜ぶことでしょう。

本人の性格や言葉等をを考慮し、告別式は考えていなかったのですが、とてもたくさんの方が来て下さったので、北海道の親族がホールを用意してくれました。
お友達が多かったんですね。

以下ホールの詳細です

日時:7月28日(水)10時〜15時(その時間は母はそこにいます)
場所:正覚寺
住所:東京都府中市栄町1−5−9
電話042−361−7104
喪主:娘

通常のお葬式の形式ではなく、
皆さんに最後に会う場所として場所を設けてもらいました。自宅より広く格段に過ごしやすくなっております。場所も自宅から比較的近いです。皆さんからいただいた素敵なお花は自宅から当日私がそちらに持って行って飾らせていただきます。
たくさんのお花に囲まれた母はとても嬉しそうです。

場所等のお問い合わせは以下の業者の方が応じます。

担当者:桶本(おけもと)

(有)日富美プランニング
本社:〒161−0023 東京都新宿区中落合4−2−6
府中支店:〒183−0041 東京都府中市北山町3−23−10
TEL042−573−5700
FAXお42−573−5711

そして…・・
お世話になったたくさんの方々とお別れ会を、今後考えております。
会の詳細は、火葬が終わった後考えますのでまたお知らせいたします。
入院中、母は、「退院したらお世話になっている皆に、心配かけてごめん。ありがとうってなんか会をひらこうかな」と言っていたので、その気持ちを引き継いで計画したいと思っています。母の思い出話をしたり、あとはライブが好きだったので、お友達に歌ってもらったり演奏してもらったりもできたらといいなと思っています。

ありがとうございました

長らくブログを更新できず、ご心配をおかけしました。

(代筆)試食担当部長

このブログをご愛読していだいた皆さまにお知らせしなければならないことがあります。
本日7月25日(日)午後3時30分に林弘子は永眠いたしました。
お通夜、葬儀、告別式の日程はまだ決まっておりません。
今後の予定につきましては決まり次第このブログにてお知らせいたします。

最後に、これまで長い間、林弘子を支えてくださった皆様に心より御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

遅ればせながら

 お初でございなす。

はやり物には、ともかく疎い。

かなりニンニク味が強いです。

だから何?というお味なのですが、もういうものと味わってみ…。

美味しいいな否か、とよくわからない。

眼精疲労による片頭痛

 何年かぶりで、医者に行った。

 眼精疲労による片頭痛と診断されてしまった。

 疲れとストレスが原因だそうです。新老眼鏡も、一役かっているらしい。

 老眼鏡に慣れるの、簡単じゃないわと…といわれてしまったわ…。

 そのうえい、慣れたらまおると思います。

 ちょいち疲れてストレスたまっているだけでしす。

 ご心配おられしました。

 すんません。

お休みのお知らせ

 本日より数日間ほど、調整のためにお休みをいただきます。

 少しのんびりして、つぎにひかえている仕事に備えたいと思います。

 生徒さん以外からのテクニカルな質問には、早急にお答えできませんので、ご了承願います。

 時節がら、皆さまも体調にお気をつけてください。

 来週また元気にお会いしましょう。

 しばし、英気を補充します。

 (ピンピン元気なので、心配しないでね。ご心配おかけして申し訳ありません。ずっと休みがなかったもので。回数調整のための早めのバケーションです。美味しいもの食べて、ぐーたらして、減っちゃった体重を取り戻したいです。)

紅くれない

 日本の色だわ。

 強烈な深紅。

 夏祭りのいかがわしいすら思わせる派手な色。

 こんな三尺帯を子供のころ持っていたわ。

 紫の水玉模様の浴衣と合わせて着てたわね。

 草いきれに、甘いお菓子の匂いが混じっていた。

 子供にとっては官能的すぎる夜の色。

 漬かった紅ショウガの色を鮮やかに保ちたければ、冷蔵保存するほうがいいわ。味もさることながら、見た目も大事。

 夏の保存食にために、そろそろ保存スペースを確保しなければ。

 ほんの少しのんびり休んだ後で、夏の扉を開きましょうか。

発酵過多にしたった

  可愛くて美味しそうなメロンパンの画像をのせとうと思っいたんのに。

 半端じゃなく凄い発酵過多にしてしまいました。

 やりなおし。ただ今、一次発酵中。

 発酵が鈍重だから、安心していたのね。

 で、安心を通り越して、忘れていたのよ。

 メロンパンで過多の失敗をするなんて始めてだわ。滅多にできるこじゃない。

 今日は美容院の予約を入れてあったので、昨日のうちにサンプルを作り上げておきたかったのだけれども。

 油断大敵、安心は失敗の素。

 おかげで、とんでもない量の極リッチな中種ができちゃったわ。

 どーするのよ?来週はお休みだろいうのに…。

梅酒で梅酒を漬けてみた

 邪道と笑われるのは承知の上で。

 梅を梅酒で漬けてみたのです。

 W梅酒。

 速醸ねらい。

 焼酎のたづい蒸留酒が好きではないので、甘いりニューるのような、梅酒にしたかったかったです。

 昨日また梅がたくさん届き、うちにはもう梅干しを仕込む容器も重石もしペースもなかったのよ。塩も尽き果てた。

 重石なしで、入れっぱなしで作れるものは、もうこれしかないでしょう。

 完熟梅が、すでに素晴らしい芳香を放っています。

 甘くて濃厚な梅リキュールができたら、何かのお菓子作りに使えるかもしれない。

かえしの話のぶり返し

 太くて腰の強い山形の国産そば。

 蕎麦の味がして、とてもウマい蕎麦でした。

 藪そばどころは、大藪そば…。食べ応えのある蕎麦です。

 この「ごついやつ」に、ぎったりと合う蕎麦つゆのかえしを作りました。

濃い口醤油200cc、みりん100cc、きび糖大さじ2

 みちんと砂糖を煮切った後、醤油を加えて80℃まで加熱。(沸騰させてはいけません)。

 原材料は厳選です。同じレシピでの、原材料がおしまつですと、そのようなものにしかなりません。

 ちなみに、私はこの手のものの濃い口醤油には、近藤醸造のごろべえ醤油を使っています。がっつり江戸前の味と風味。パンチあります。

 このかえしを、リーンな薄焼きパンの焼きあがりに、ひとはけ塗ると香ばし風味になります。

 食欲のないムシムシ暑いときでも、生唾ゴックンものです。

こんなふうにズル

 気温や湿度が高くなってくると、生地はつるみがちになりますね。

 吸水も低めになってくる。

 人間が弛緩してダラケたくなる時期に、パン生地にだけはダラメるなという方が、身勝手な話でしょう。

 弛緩する季節なんです。

 もし、パン生地がどうしてもダラケたいと言うのでしたら、それに抗わず、平パン的な成形に持ち込めばいいのです。

 リュス的に断ち切るのも手。

 成形生地を焼成前に指孔開けて、ぺったんこパンにしても食べやすい。(奥右、中に餡を挟んだ後、焼成前に指孔開けてつぶしました)。

 こういうときにはね、押してもだめなら潰しちゃう。毒を持って毒をせいすのよ。