またまた、エスニックに、パスティーラです。(おフランス風に言うと、パスティーリャですのう)。
チキンとアーモンドのスパイシーなパイ料理です。パイ皮は、以前に教室でやった発酵生地の練り込みパイと同じものです。2,3日、冷蔵庫で寝かせたものを使うと、サクサクと軽く仕上がります。
練り込みパイですけど、焼成日に、麺棒かけて三つ折り3回ね。ホットビスケットやスコーンと同じ。
スパイスは、ジンジャー、クローブ、ナツメグ、シナモン、カルダモン、サフランなど。チキンと玉ねぎを煮込んでほぐし、たまごを混ぜ込んでつなぎにします。アーモンドはロースとして砕きます。
サフラン使うところをケチって、ターメリックで代用したら、もろに「チキンカレー」味になってしまいました。
このパイ料理、ここまでは美味しいのですが…。後が、過激なんです。どういうわけか、砂糖とシナモンをかけて仕上げる…。ガーン。
砂糖ですよ。
イヤですから、当然、砂糖などはかけません。(シナモンだけならOKですが)。初めて、自分で作ってみました。本来は、丸く大きく作って、切り分けるのですが、小型サイズにしてみました。(切る手間が省ける。パイを切り分けるのは、崩れやすくて苦手ですから。)
本日は、午後よりビッグイシューの取材受け。掃除しなきゃ。