サンタクボーズまた登場

 昨日、山梨のエーコージ僧侶の山下氏が、またまた出現。「サンタクボーズでーす!」とお出まし!クリスマスに仏教僧侶の方がクリスマスプレゼントを運んできてくださったのは、我が48年間の人生の中で初めてでございます。感謝!我が家で底をついていた大豆を10kも恵んでくださった。手作りの赤ワインビネガーと共に。(このビネガーに関しては、ぶどう酒にするともりのものが、酢になっちゃったという偶発的産物なのではあるが・・・。実に、立派に酢になっちゃっていて…。)
 昨日の段階で、初めて知った事実があるのです。山下サンタクボーズは、なんと私の昔からの関係者たちとも縁が深かった。先日来たとろんのことも知っていたし、懐かしがっていました。ほびっとの人たちのことも知っていた。あの人も、だれそれも・・と話しているうちに、共通の友人知人の名前がぽろぽろ出てきたのにはお互い驚きでございましたねえ〜。世間は狭いというか、もしかして、私たちって因縁が深いっていうか。出会うべくして、出会ってしまったのでしょう。初対面のときから他人とは思えなかったのです。
 真宗の大谷派が「坊主バー」とか「尼層バー」とかをやっているので、私は「我らがエーコージ(漢字での寺名なのですが、変換キーで簡単に出てこない漢字)でも坊主バーか尼僧キャバレーでもやりましょうよ」と提案してみた。私の冗談に悪乗りして、かなりその気になっている山下僧侶。「一杯メシ屋っていうのもいいなあ〜。限定20食」。彼の頭の中には、どんどん具体的イメージが浮かび上がっていた。「そうだ。これからの坊主は営業面でのビジネスも積極的に展開すべきだ!」と、ますます追い討ちをかける私。「雑木林があるので、一人ずつのお膳で出して、好きな場所に持ち運んでもらって、すきな場所に座って食べてもらうのがいい。そうすれば、椅子とかテーブルとかカウンターとか設える必要ないしね。」山下僧侶の話はもはや空想とは言いがたい域にまで達していた!「よし!店ではウチの自家製寺味噌も売る!」。あかん。彼はもう、完璧にはまってしまっている。
 尼僧キャバレーが万が一出来上がったあかつきには、私が尼僧に扮して「ママさん」をやる…・という話にまでなったのでございます。
 (クリスマスに坊さんと、こんな会話を交わしておったのでございます。)
 マジメな話といえば、玄米糀の作り方を(ちゃんとマジに)教えてあげたことくらいだな。豆味噌糀作りの次は玄米糀作りだ!