山形食パン 今週のパン

 今週のパンは山形食パン。暑くなり、パン生地の発酵(気泡)が噴きやすくて、粗くなりやすいです。なかなか素直にまっすぐに上に伸びてくれない。単純に水分を減らせばラクになるのですが(つまり、噴きやすい、きめの粗い状態を抑制できるのですが)、それもちょっと口惜しいですしね。常時、30度を越えるこの時期はリーンな塩味のパンが作りにくい季節です。季節が違うと簡単に作れたパンでも亜熱帯気候となると、条件が別です。パン生地はガスの包容が多くなり、ガス抜きすればするほどに生地の酸化は進みます。「あれ、こんな簡単なパン、なぜ作れなくなったんだろう?」なんて、落ち込む人もいるはず。春夏秋冬、四季の移ろいがはっきりしている日本で、この環境に対応しながら自然発酵のパンを作るのはなかなか大変です。でも、そこが面白いところなのですが…。

 さて、今週の教室も暑い中、みなさん元気にいらしてください。土用干しした梅干、今年のはすごいよ!寝かせなくても(熟成期間を待たなくても)、もうすでに!今!美味しい。生まれたてほやほやの今年梅干を毎日食べてしまっています。(撮影のときまで、もつのか?)明日、みんなに試食させてあげるからね。今週の試食メニューは「食あたりシリーズ」というのはどうだ?うなぎに梅干、すいかに天ぷら。人体実験したけど大丈夫みたいよ。当たった人は大ラッキーで、今後は大幸運が舞い込むと思う。めったなことじゃ当たらなからね。サマージャンボ宝くじみたいなものだ。

 本の書き下ろしが半分以上済み、追い込み時期。いよいよ切なくなってきました。神経性の下痢をおこした。かなりストレスがたまっていたようです。ついに、電話を留守電にしました。(アホみたいな勧誘の営業電話が多いもので)。邪魔されたくない、思考を乱されたくない。居留守です。声を聞き分けて出るべき電話には出ますので…。すみませんが、少々の期間、電話をシャットアウトしてます。連絡はFAXかメールが確実ですので、よろしく。