森のパン屋さん

 体が自由に動くようになったのが嬉しくて(嗚呼、ぎっくり腰よ!)、一日中、「北国の森の小さなパン屋さん」を実践しておりました。

 昼前から始め、昼食や買い物をはさんで、三時のおやつの時間ころまで、私は森のパン屋さん(?)でした。

 ああ、懐かしい…。麻衣くっきいの時代が。いろいろなことを思い出してしまいました〜。

 お店で人気があった焼き菓子を思い出しながら作りました。

 とりあえず、本日の「営業」は、焼き菓子のガレット2種と、タルト2種を仕込めました。

・ファーブルトン。フランス(ブルターニュ)の家庭菓子。

 ブルトン・ガレットにしました。カスタード味。無花果のものと、バナナのものを作ってみました。どっち、好きかな?カスタードの卵の美味しさは、国分寺・永澤さんちの卵だぜー!どーだ、すごいだろー!

・シュネーバレーン(雪玉)。

 という名前にしたけど、ベルセゾン(美しい季節)とかに変えようかなあ…。それとも、ネージュとか?店のころは、かっこうつけないで、単純に「くるみの入った白いクッキー」という名前にしてたけど。(説明的すぎる。ブンガク的ではないな)。お名前未定。困ったな。
 北海道の冬のイメージの焼き菓子だべえ。雪のような砂糖に抱かれて、ごろごろ、木の実が(くるみなどのナッツ)がたくさん土の中で眠っているよ。春を待ちながら。

・クレームダマンド・ストロベリータルト。アーモンドクリームに包まれた苺を焼いて、タルトにしてみました。

 春を待つ北国のイメージ。雪の残る大地、でも、春はもうすぐそこまで来ています。この季節、やはり、イチゴだなあ…。でも、北海道では、苺って夏の果物なんだよ。

・オーブン焼きしたリンゴとレモン汁の焼きチーズケーキ。

 タルト生地にリンゴを敷いて、レモンをきかせたクリームチーズ生地を流して、焼きあげました。
 本当は、リンゴにミントを加えたかったのですが、手元にきらしていました…。(リンゴは、月並みなシナモンとかではなく、ミントとか紅茶などの香りづけが合いますよ)。

 このあとから、折りを見て、単品写真をのせながら、作り方のレシピを書きますね。どれも、全部、ちょーかんたん!子供でもつくれるようなレシピばかりです。
(なぜならば、魔法使いのバーサンは、今や、かなりボケかかっていて、難しいことは全部忘れているのですう〜。)

 結局は、シンプルなものが一番売れたしね、シンプルなものだけを体が作り方覚えているみたいなのです。

 ということで、本日第二弾の夕方報告でしたーっ。

 やはり、シンプルなものだけを作りたくなってしまうみたいなのです。