手作りせっけん

 どう、オイシそうでしょー

 美味しそうに見えても食べられません。石鹸ですから…。パーム油とオリーブオイルたっぷりの手作りせっけんです。

 今週の教室パンは、手作りせっけんと、ふか〜い縁がございます!さて、何のパンでしょうか?

 これ、分かったヒトはなかなかのパン通です。正解は「プリッツエル」でござあますのよ。プリッツエルのあの独特の焼き色はラオゲン液(アルカリ液)によるものです。このラオゲン液とは3%苛性ソーダ水なのです。そして、石鹸作りにも苛性ソーダが必須です。
 近年のテロ事件により、劇薬扱いである苛性ソーダは入手できなくなりました。劇薬といっても、水と混ぜると発熱するだけの話なんですけどね。3%程度なら発熱すらしない。石鹸作りでは発熱するくらいの濃度で使いますけれど。それにしても80度どまりです。アルコール化した液体と混ぜ合わせると、ごぼごぼと凄まじい勢いで沸騰します。危険を感じるのはそんなときくらいかな。ああ、やっぱり劇薬だわ…とか。魔法使いのバアサンになったような気分になるわけよ。キャー、怖い。

 ということで、今まで教室ではプリッツエル作りに一度もラオゲン液を
使わなかったのですが…。今回は、教室始まって以来、初めて!本格的にラオゲンを使ってプリッツエル作りを行います。発売禁止の劇薬を使うという背徳的愉しみを密やかに甘受してみたくて…。いかにへそ曲がりのことか。禁止と言われたとたんに、やりたくなってしまった。ダメと言われれば欲しくなる。

 せっけんの種がこの2,3日、パン用のホイロの中に居座っていたもので、まだ「今週のパン」が出来上がっていずに撮影できない。午後からの撮影(というか、その前に焼成しなければいけないんだけど)になります。