イカの酒粕漬け

 パン生地の発酵終了を待つ間に二度目の更新。

 ヤリイカの酒粕漬けです。

 これ、冬のお料理なのよ。

 急いで載せなきゃ、もうすぐ春になっちゃうわ。

 今日は、暖かいです〜。暖房つけていなくても、室温23度。冬の厚着では汗ばむほどです。

 で、はい、冬のお料理ね。寒い時にいただくと、ウマいわよ。(だから、アツいんだってば)。

 塩ゆでしたイカを酒粕の床に漬けておくだけなの。簡単です。

 板粕は、湯に浸して柔らかく戻しておきます。

 調味料は、(煮切り)みりん、白醤油、塩、砂糖、わさびなど。かなりテキトーに戻して柔らかくなった酒粕に混ぜ込むわ。

 指突っ込んで、なめてみて「うまうま」という自分好みの味にすればいいだけのこと。これも、うすボケた味よりは、かなりきちんと甘じょっぱくするほうが、生臭みがなくてウマく漬かるわよ。

 あくまでも酒粕は、漬け床なんですから。濃いめの味でいいのよ。

 粕床の中にぬでイカを漬け込んで、冷蔵庫で数日寝かせて味をなじませます。

 いただくときは、(洗わずに)指先で酒粕を軽く落とす程度でOKです。

 わさび醤油をちょいとつけていただいてもいいわ。もちろん、そのままでも美味しいですけど。

 酒粕好きにはたまらない味ですが、酒粕嫌いにはキツイかも。酒粕の味がモロに出ていますから。

 これも、メインディッシュというよりは、箸休め的な小鉢の一品。熱燗に合いますよ。

 でも…・、アツいんですよ、今日は…。

 今回は小さなイカをつかったのです。

 普通サイズのヤリイカを使う場合は、胴と足を分けて、足にも粕床をまぶし、胴の中に足を突っ込みます。その胴を酒粕床に漬け込みます。

 胴を輪切りにすると、中に足が入っているという風景。こちらのほうが、見た目も味もいいです。