自然発酵種で酵母スコーン

 お天気の良い日曜日なので、大サービスで本日第二回目の御開帳でございます。

 常温放ったらかし、捏ねなし!のスーパーウルトラ級ラクチンなパンづくり。

 「君の名は…?」

 「自然発酵種の酵母スコーンでございます。」

1・中種100g、牛乳100ccをフードプロセッサーに入れて、10秒ほどガーッして、とろりとした濃度の液種にします。

2・ボウルの中に、薄力粉100g、強力粉100g、塩小さじ1弱、砂糖大匙1、粉乳大匙1を入れて、全体をちゃちゃちゃっと混ぜ合わせます。

3.サイコロに切った無塩バター50gを2の粉の中に入れて、手のひらを擦り合わせるようにしてサブレします。
 このとき、バターの粒が、まだポツポツと残っているくらいいい加減に、テキトーな感じでやめておきます。(丁寧にサブレしては、あきまへん)。

4・3のサブレ粉の中に1の液種を注ぎ入れます。

5・粉切れする程度のまとめ方で、全体をひとまとめにします。(丁寧に捏ねては、あきまへん)。

6・以上、1〜5までのステージまでの総計時間は5分ほどです。で、写真のような物体が出来上がります。これが酵母スコーンの生地です。
 いつも、みんなが捏ねているパン生地よりも硬めで、もそもそとして切れやすく、ほとんどグルテンが出ていない状態の生地です。(写真で分かりますでしょうか?)ええでっか、グルテンを出しては、あきまへんのやで。

7・6のボウルにポリ袋をかぶせ、あとは寝るまで(=8時間ほど)、常温(=室温)でほったらかしておきます。あとは、出かけるなり、ご飯作るなり、風呂入るなり、酒飲むなり、好き勝手にしてください。

8・飲みすぎて酔っ払って寝てしまわないうちに(就寝前)、打ち粉をした台に7の生地を取り出して麺棒でのし、厚さ1cm幅6,7cmほどに型抜きします。もしくはナイフで四角や三角に切ってもOKです。

9・8の生地を天板に並べて保湿用のポリ袋をかぶせ、常温に置いて寝てください。お休みなさーい!(二日酔いで寝坊しないでね!)

10・(7、8時間後)朝、目覚めたら、170〜180度のオーブンで12分ほど焼きます。熱々を朝ごはんにどーぞ!いただきまーす!

 今くらいの季節なら、まだ、常温ほったらかしの総計15〜16時間オーバーナイト発酵が、ぎりぎりセーフでOKですね。発酵力が強く、しかも安定した自然発酵種だから可能な酵母のスコーンづくりです。

 これ、簡単すぎて、教室のアイテムにできないのよね…。授業にならないわ。

 森のパン屋さんの魔女お得意のラクチンレシピでございます。

 二日酔い、朝寝坊、物忘れなどの悪癖のある方は(えっ、誰?どこのどいつじゃ?はい、そこの人っ!)、就寝前に成形した生地を冷蔵庫の中に入れておいてください。
 そうすれば、二日酔いで食欲不振だろうが、寝坊して、あわてて仕事に飛び出して夜に帰宅しようが、あとはいつでもゆっくりと、お好きな時間に焼き上げてよろしゅうございますわよん。ったくもー…。

 勝手にしなはれ!