白醤油みたいな味の麹調味料

 これは1年ほど前に、実験的に仕込んでみた「白醤油的な味の米麹の調味料」です。

 白醤油の奥深い旨味と甘みを味噌のような固形物の「もろみ」に再現してみたかったのです。

 (仕込みは1月24日)。

 今日は、12月10日ですよね。まあ、熟成期間は、約1年か。

麹100g、味噌玉30g(例のあの豆味噌の豆麹です)、塩大さじ3、水200cc

 この配合で試作してみました。

 1年目(弱)で、試食。

 う、うんめ〜〜〜〜!!

 もろみの固形物化した白醤油の味だ!

 んめ!!!

 んでもって、これを魚や肉を漬け込む調味料にしようと当初は考えていたのだけれど・・。

 んだともさ。あんまりにも美味しくて、陰役者の漬け床にするのが可哀そうになってきたんだわ。

 どーすんべ…・。(まあ、これから使い道と料理を考えるからさ)。

 漬け床じゃなくてね、何かの料理のトッピングソースにしてもいいくらい美味しいんだぜ。こまっちゃうなーーーー♪

 麹って、エライねー!!

 なんでも素材をんまくーすんだねえーーー。ホンマ、エライわあ〜。

 あのね、ゴメン。今、後悔してんことあるんのよ。

 麹を使ったお料理レシピのこもごもをまとめてファイルにして、必要な方に送付できるようにしようと思っていたんだけどさ…。

 忙しすぎて、「まあ、年始休みのゆっくりしたときにでも原稿書いてから」とか、そういうペースで考えていたんだわ。

 しかし、これが、後手になっちゃったんだわなあ。

 麹できちゃった人から、「これ、どーしたらいいんですか?」なんていう質問メールが入る…。(そのまま食うというわけにはいかんけんねえ)。

 麹作りより先に、麹料理のファイルを書いておくべきだった。使い方を。

 とりあえず、ポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しておいてください。活用法は、土曜日の教室で話し合いましょう。

 今は焦りながら、少しでも麹活用ができそうな画面をブログ更新しようと思っています。教室の人たちは、1日2回くらい、ブロブチェックしてください。

 自然発酵種の酵母パンもそうだけんど、麹仕事も、同じようにゆっくりです。

 もし、今年がダメなら、また、来年もあります。(私の命や生活には来年もある保障はないけれど)。菌の命は「永遠に不滅」です。

 だいじょうぶさ〜〜〜。エヘラ、エヘラ、エヘラ〜〜〜。

 ただ今、発売中の農文協の「現代農業」。

 今、あの方々も、「麹」を特集しているみたいだよ。「麹料理」なんていうページもあるみたい。(農業雑誌なので、麹菌の肥料とかの方がメインテーマみたいだけれど)。

 ご興味のある方は、本屋に行かれては?長寿雑誌なので、たぶんどこの本屋でも立ち読みできるはず。(この雑誌は、農業者じゃなくても、面白く読めるページがたくさんあるよ)。私は、本日も忙しくて、本屋に行く時間はなくて、まだ、読んでいないけど。

 しょせん農文協だから、私のものほど斬新アホなレシピはないと思うけど。

 とりあえずの間に合わせで、「現代農業」買って読むのも悪くないかもよ。

 私、今の編集部は知らないけれど、以前の現代農業の変酋長は、オトモダチ感覚のめちゃイイオヤジだったんだわさ。ホンマ、イイヤツだったんだよ…。懐かしや〜。

 あのオヤジが応援してくれたから、今でも、こんなダサイこと頑張れるんだわな。

(若くて未熟な時に出会って励まされたことって、年取ってからも永遠の財産だよなあ…。小さくても、出会いは宝物なんだよ。)

 みなさーん、出会いは大切にしましょー。でっかい出会いよっか、ちっこい、こまい出会いが大切かもよ…。