赤大豆

 まるで小豆のような色の「赤大豆」なるものを見つけ、初めて煮てみました。

 なーんにも考えずに煮てしまったあとで、豆腐にするほうが、きれいな赤色が出たであろう…と後悔。

 一袋、全部煮ちゃったわ。豆腐にはならん。

 そろそろお豆さん仕事の開始季節ですね。とりあえず、スターティング試運転で、玄米麹づくりから行います。

 で、麹ができたら、その次は玄米味噌づくりね。豆味噌仕込みは、そのあと。こいつはちょいと手ごわいからね。

 手作り麹の自家製味噌は、本当にうまいよね。しかし、麹や味噌づくり以前に、「味噌置場」の場所を確保するため、爆撃直下のような部屋をかたずけなければいけない。

 麹づくりより、豆味噌づくりよりも、多大な難関でございます。

 難問の掃除は棚上げしておき。今朝は、鰹節削りからスタート。

 そうよ。鰹節屋のオバチャンみたいに、シャーッ、シャーッとかっこよく、涼しい顔で削れるようになりたいのです。だから、練習よ、練習!特訓あるのみ。

 まだまだ、ぎこちないわ。削る形相は、大工仕事をしているようなムードだし。

 鰹節をシャーシャーと上手に削れる女は、メチャかっこいいんだぜ。わたしも、絶対に上手になりたい。

 鰹節削りから料理をスタートさせると、日常の料理でも、褌が引き締まる思いがいたします。

 なんと申しますか、気合いが入るというか。すごく幸せ。鰹節削りから、とてもいい匂いが立ち上ってくるの。作り手冥利に尽きますわ。食べるだけの人には、この幸せな香りと幸福感、たぶんわからないと思う。

 料理って、味や栄養や見た目だけではなく、モノではない何かが大事なのかもしれない。「気」みたいなものかな?五感以外のもの。

 この何か分からないものが注ぎこまれれば、ご飯とみそ汁と漬物だけの食事でも、本当に豊かな食事になるんじゃないかしら。

 憧れるものは豪勢な料理でもなければ、ハイカラなディナーでもない。とりすました日本料理でもないしね。

 簡素でシンプルだけれど、豊かなもの。豊かさだけは、金では買えないわ。どこの店にも並んでいないしね。

 自分の価値観の基軸を大事にして、本当の豊かさを生みだして育てるしかないんでしょうね。

 ささやかな日常の中で、豊かさを育みたいものです。