土鍋蒸しのパスタきのこソース

 休日のお昼にいただいたものはこれ。キノコソースのパスタ。

 尖がり帽子のタジン仕様の方の土鍋を使ってキノコソースを作りました。

 材料は、昨日の残り物のキノコ数種類、玉ねぎ。冷凍庫の中で霜柱と化していたサラミだの生ハムだのベーコンだのの残り物。(我が辞書に賞味期限という言葉はない)。

 味付けは、ハーブソルト。最後にサワークリーム、マスカロポーネの残り物各少々をソースの中にこそげ入れてグニュグニュっと。

 最初は、タジンの方から火を付けます。噴いてきたら、弱火にして少しの間プクプク、そして火を止めます。火を止めても、ややしばらく、中のものは煮え続けていますので。(密閉蓋なので、煮詰まってしょっぱくなるということはありません。火を消してしまえば、焦げ付きの心配もなくなります。放っておくうちに蒸らされて、野菜の甘みやうま味も引き出されます。)

 手のかからないタジンの方が、勝手に料理してくれている間に、別鍋でパスタを茹でます。

 所要時間、10分ほど。パスタの鍋が噴きこぼれないように見張っているうちに、タジンの中では美味しいキノコソースが自動的にできあがっている寸法です。

 ゆで上がったパスタに、タジンの中のソースをからめて出来上がり。これも、ご多分にもれず、おいしゅうございました〜。キノコソースが不味いわけないでしょ、あーた。

 土鍋は、火を消しても余熱の加熱力があるので、ソース作りにも向いているんです。普通の鍋では、コトコト長い時間に続けなくてはならないものも、土鍋なら途中で火を消して出かけることもできます。(私がいなくても、ややしばらくは加熱を続けてくれますからね)。

 我が家に来て、まだ三日目の尖がり君ですが、今ではすっかり台所の常連さん。

 土鍋というものには、個々の個性があり、煮ものが得意な子、蒸しものが得意な子、ご飯炊きが得意な子、煮込みが得意な子など、さまざまです。

 尖がり君は、たぶん、オールマイティータイプだな。

 土素材の鍋は、使いこめば使い込むほど丈夫になり壊れにくくなります。そして、言うことを聞いてくれるようになり、料理がしやすくなっていくのよ。ホントだよ。

 うちのパスタソースが、実は土鍋料理だったなんて、いったい誰が知っていようか?