水出しの昆布鰹ダシ

 先ほどの赤っ恥さらし「発酵過多・今週のパン」を早々に更新いたします。

(証拠隠滅にはならんが…・)。

 手間いらずの「水出し」の昆布鰹ダシです。

 若い人に「ちゃんと、出汁くらい引きなさいよー」と、オバサン臭いご忠言をいたしますならば…。

 必ずや「時間がない」「忙しい」「めんどくさい」「火口が1個しかないんだから、出汁など引いてる猶予がないのよっ!」と、叱られてしまうのが常です。

 しからば!オバチャマが、よいことを教えてあげようじゃないのっ。

 なんつーことはない、簡単な話よ。

 蜂蜜などの空きビンに、昆布、鰹節、水を入れて、冷蔵庫に一晩〜1日ほど置いておくだけで、ほーら、こんなに濃くて旨味のあるだし汁が、できちゃうんだから〜。(写真・左)。前の日の夜にでも、やっておけばいいのよっ。

 一番だしは煮だす必要はないわ。ざるで濾して、そのまま液汁をダシとして使っていいのです。

 ダシをザルで濾すのが面倒という場合は、出し用紙パックなどに昆布と鰹節を詰め込めばいいわ。

 水出しで引いた後の出汁がらで、二番だしも引けますよ。ダシがらに水を足して一煮立ちさせて漉せばいいの。(写真・右奥)

 一晩放ったらかしの手間なし「水出しダシ汁」で、忙しい朝だって美味しい味噌汁が作れちゃうんだから〜〜。手抜きだけれど、味は本物よ!

 アゴなどの煮干しダシも、煮るよりは、水出しのほうが、ずっと上品で澄んだ煮干しダシが引けるんだよー。

 たしかに、昆布鰹ダシは、ゼロから丁寧に引くと、手間暇がかかりますよね。昆布をゆっくり低温で抽出するのに15分前後、昆布を取り出して鰹節を入れて、濾してしたませて…(ぎゅっと搾っちゃダメよ)。最低でも20分はかかりますものね。仕事前の忙しい朝になんか、やっちゃいられない話よね。

 でも、この「水出し」なら、その20分をナシにできるわよ。すぐに使えるわ。煮だしたものよりも、雑味や臭みが薄く、逆にこの方が良いくらいだよ。

 日本料理の本などを見ると、目一杯贅沢な材料をしこたま使い、コテコテに丁寧に引くのが本道らしいけど…。料亭のプロのマネなんかする必要はないの。

 オバチャマのマネをなさいませ。あたくしだって、仕事前の朝は忙しいんだし。夜は夜で、酒飲むのが忙しいし。

 あたくしだって、ヒマなんかありませんよ〜。

 これ、次に出したい本の原稿ネタの一部なんでござーますの。オバチャマはヒマなお遊びで、ブログ更新してるわけじゃ〜ござんせんからね。

 ささ。時間がないだの、火口が足りないだの言わずに、美味しいダシ引きで、美味しい料理を作って、ちゃんと飯食いなさいよ〜〜!新米が美味しい季節なんだから〜。