スダチ

 今年も徳島から、スダチがドカーンと届きましたよ〜♪感謝でーす!

 完全無農薬だから、皮まで安心、料理にガンガン使ってね〜。お教室の帰りにどうぞ。

(と、言いつつも、サンマの塩焼きにジューッしか思い浮かばない貧相な発想の私)。

 もし、汁を搾って瓶詰め保存するのでしたら、米酢も少し加えてね。スダチは、柚子汁やダイダイ汁と違い、搾り汁だけでは保存性がちょいと低いのよ。まあ、短い期間なら、搾り汁だけでも大丈夫なんですけどね。

 酢のものやサラダドレッシングは、酢だけではなく柑橘果物汁とブレンドすると、味も爽やか、香りも良くなります。米酢は旨味と深みのため、柑橘汁は切れ味の良さと香りのため。二つ合わされば、酢の物の味は最高になります。

 汁を搾る場合には、スダチを常温で何日か放置して(鮮度を少し下げてしなび気味にして)から搾ると、簡単に手でぎゅっと搾れますよ。

 硬いうちに搾ると、手首を痛めるし、完全に絞り切れずに無駄が出ます。

 スダチ、カボス、柚子、ダイダイ…。柑橘果物の季節が来ますね。素晴らしい調味料です。夏の終わりは寂しいけれど、秋の訪れはそれ以上に嬉しいです!!