エコロジカル(?)な、人海戦術

 みなさん、只今販売中の(6月15日〜30日)「ビッグイシュー」121号を買える機会のある方は買って、ぜひとも読んでください。

 ここには、とても悲しくも恐ろしい現実と、未来への警告が書かれています。自分の過去の経験と重ね合ってしまい、何度も胸がバコバコして、目がウルウルしました。

 未曽有の不況ではありますが、豊かな(?)先進国(?)のはずのニッポン。でも日本の子どもたちの7人に一人は、貧困状態(基本的人権である最低限度の人間的な生活ができていない意味)におかれているのです。

 たいがいは、一人親家庭(私のように母子家庭、または、父子家庭)の子どもたちです。親である大人ですら、声高に苦境を訴えることができない現実の元で。その陰で、子供たちが、声にできない声で、叫び声をあげているのです。

 その叫びたくても叫ぶことのできない本音の叫び声は、当の子供たち本人の親への気遣いと心配りで、自らかき消されています。

 悲しい。我が身に浸みて悲しい。どうしたらいいのか?その解決への提案も、手探りながら、この薄い雑誌で語られています。

 これを読んだからと言って、解決できる問題ではないことは承知です。でも、どうぞ、目を背けることなく、一人親家庭の現実を読んでください。そして、その陰にある子どもたちの辛さに目と気持ちを向けてください。

 先ずは、目をそむけずに現実を知ることが、全ての改善策への打開策だと思います。私は、長年の「母子家庭」を卒業し、今は娘も、しっかりと一人立ちしています。でも、まだまだ苦しんでいる人たちがいる。私にとって、この苦しみに関しては、卒業は永久にありえませんね。今でも悲しい怖い夢を見ます。そして、娘の体を探し、強く抱きしめようとする。あ、いない。娘はいない。(ここで覚醒)。ああ、そーうだ、ちゃんと大きくなって、立派に仕事をして自活しているんだ…と。

 でも、悲しみも不安も心配も、過去のものであれ、なにも消えていないです。

 「子供」という未来の花が、命の花の蕾が、人間的に生きる環境と条件に恵まれていないと、いったい将来はどうなってしまうのか…が。この薄い雑誌に警告されています。そして、では、どうしましょう…という指針も、少々。

 答えは何もありませんが。

 さて。ここまでは、真面目に書きましたが。

 で、わたくしは熟読した後、この雑誌をいかように「有効活用」したかと申しますと…。

 コバエ撲滅作戦に活用いたしました。

 害虫に有効な殺虫剤はイコール=私にも有効な害虫駆除剤みたいなんです。使用不可。

 ということで、薄くて軽いこの雑誌を丸め、パパンパーン!と、…。人力稼働で、コバ江を数十匹くらい叩きつぶしました。

 ビッグイシューは、このように、エコロジカルに実用的でもございます。連載している「うかたま」なんかじゃ、絶対にダメですね。

 ビッグイシューです!買うなら、読むなら、そして、叩くなら、絶対に、ビッグイシュー。絶対に買ってください。

 お陰さまで、只今のコバエ、たった数匹です。今や、撲滅しつつあります。

 本日は、何も有効な仕事はしませんでした。微笑ましくも、無意味な人生に徹しました。こんな日もあっていいなーと思っています。

 私に殺生されたコバエちゃんたちよ、安らかにお眠りください。アッカンベーだっ。