卵消費その3・卵豆腐

 先の画面、プリンづくりの親戚みたいなもんですわん。

 和風プディング、卵豆腐。

 茶碗蒸しも好きですが、卵豆腐もだーい好きっ!

 私は、プリンと同じ配合で作っています。

 まず、200ccの計量カップに、白醤油大さじ1と、みりん大さじ1を入れて、200ccの目盛まで、冷えただし汁(昆布、干し椎茸、鰹節)を注ぎ入れます。

 ボウルの中に卵2個を割り入れて、計量カップの中身もジャーッ。ボウルの中をよーくまぜまぜしたら、茶漉しで卵液を濾します。

 卵液を耐熱器4個に注ぎ入れて、湯気の立っている蒸し器で(弱火)10分蒸したら出来上がり。

 夏らしく、ミョウガとオクラの薄切りを飾ってみました。これ、うちの晩飯の一品。

 熱々でも美味しいけれど、夏はやっぱり、ひゃっこひゃこの冷え冷えがいいわよねえ〜。(これも、まだ、アチチチです。冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やします)。

 熱々でいただく場合は、葛粉の銀あんを流すといいわ。

 さーてと。これで、だいぶ、たまごも消費できて、美味しい料理に生まれ変わったね。めでたし、めでたし。

 あとは、冷やして「いただきま〜す」です♪

卵消費その2・プリン

 さーて、お次はプリンが、蒸し上がりましたよ〜。

 まだ、アチチチチです。

 熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。

 んで、ひゃっこひゃこに冷えたら、カラメルソース上に流して(逆さまにはしないのよ、手荒で、どうせ、崩しちゃうんだから)、生クリーム絞って、何かトッピングしてできあがりです。

 ちなみに、レシピ。(4個)

人肌に温めた牛乳200cc、砂糖大さじ4〜5、たまご2個、バニラ数滴

 全部、よーくまぜまぜして、茶漉しで濾した液をプリン形に注ぎ分けて、湯気の立っている蒸し器(弱火)で、9分くらい蒸すだけ。

 チョー簡単な、定番おやつ。

 さて、この直後もすぐに更新、出血大サービスだぜえ〜。

 (とかなんとか言って・・。本当は、生食賞味期限直前の卵を使い切りたいだけだったりして…。ちなみに、卵の賞味期限とは、生食可能な期間であり、賞味期限切れのものは加熱用に使うとよいのです。生卵は生きていて、呼吸しているので、意外に日持ちのする素材なんですよ。)

 さて、お次も見てね。次は、卵豆腐だよん♪

キャラメル風味のシュークリーム

 卵がちょいと余剰気味。

 卵たっぷり使った教室スィーツ、何がいい?と、尋ねましたところ。

 プリン♪と、シュークリーム♪という、お誂えむきのご要望でしたので。

 へいへい、お安い御用でいっ!てなもんで、本日先ずは、シュークリーム。

 カスタードクリームに、砂糖代わり、生キャラメルを混ぜ込んでみました。

 温めた牛乳250ccに対し、100gの生キャラ。これ、あてずっぽう。甘すぎたかな?もしかして、わたし、キャラメル入れすぎちゃったの?

 まあ、シュー皮さえ焼いておけば、カスタードクリームは間際に作っても、十分間に合うもんね。しゃーないわ。もう一回、作ってみるか。

 問題は卵白が残り、白いオムレツをお昼ごはんに食べなくてはいけないことくらいです。ええ、今日も、いただきましたわよ。おいしゅうございましたわ。実に、淡白なお味で。

 新しいホットプレート、馴染みの電気屋に行って注文してきました。新品は、プレートが筋すじの溝がついたやつよ。ずっと欲しかったの、あの縞模様の焼き色が着くプレート。

 パン生地をあれで焼いたら、パニーニみたいな焼き色模様が着くのではないかと、ずっと期待していたのよ。

 早い話が、ホントは、焼き肉ではなく、パニーニを焼いてみたかったの。

 ホットプレートで焼くパンなんて、ちょっと楽しいじゃございませんか。電気屋で、「シマシマのスジスジのミゾミゾ〜!」と叫んだら、ちゃーんと、こちらの意図を理解してくれたわ。馴染みの店って、ありがたいものよねえ。

 明日、我が家に来ます。シマシマのスジスジのミゾミゾで、パニーニ、焼いてみるんだも。

 (失敗したりして…・。)