(無題)

梅雨入りを思わせる雨降りが本日も続いています。

 先ほどいっときの晴れ間のうちに、写真を撮っておけばよかった。まだ、昼間なのに、夕方のように薄暗くなってしまいました。(写真、断念)。

 でも、明日からは、お日様がのぞめそうです。

 さてさて、湿度や温度が高くなり始める時期には、パン生地温度を測るパンメーターを常備するほうがよいでしょう。(購入したとしても高い買い物ではありません)。

 生地に差しこんでおき、時折、生地温度をチェックしておくと、後々(これから暑い時期の)パン作りの参考になります。(しかし、温度を測定したからといって、美味しいものができるとは限らないのではありますが…。)

 生地量が違うだけでも、生地温度も違う状態になりますしね。

 あと、湿度もパン生地に大きく影響を与えます。単純な言い方をするならば、高い方が、発酵がイキやすいのです。

 一次発酵の生地温度は、捏ね上げ温度も含めて、25度以上30度以下くらいがよいでしょう。夏場には、あっという間に30度を越してしまう場合もしばしば起きます。

 周りが暑く、自分も汗ばんでいると、生地温度の上昇し過ぎに気づかないこともあります。そんなときに、生地の温度計は、なかなか頼りになる道具です。また、季節の変わり目、発酵状態の変化に戸惑うときにも、温度計が何かを示唆してくれます。

 というわけで、道具頼りの指示は常日頃行わないのですが、本日は「生地温度計を1本をどうぞお求めください」と、申し上げておきます。(製菓製パン材料店で買えます)。

 気温の変化が昔ほど、自然な緩やかさではなくなりましたから。やむなき自衛策です。

 ショウガレシピファイルの送付も一段落つきました。やはり案の定、LAN接続の方には、こちらの返信メールが跳ねのけられているようです。(こちらのyahooが警戒され拒絶されてしまうようです。届かない方、ご容赦願います)。

 本格的な梅雨入り前までに、ぶっ散らかった我が家中を大掃除しなければ…と思っているのですが、これに関してだけは、なかなか腰が上がりません。

 去年の夏にしまい忘れた扇風機も、まだ、部屋の中に置きっぱなしです。これって、今さら、かたづける必要ないかもね…。